USA Regionals2018神奈川大会

Maples★
10年目にして
チアダンス大会地区予選
USA Regionals神奈川大会にチャレンジしてまいりました!

大会に出るのはまだまだかなーとずっと思い続けて
出るならば中途半端に参加してはいけないと思い
みんなの気持ちを揃えるところからのスタートでした。
念願のユニフォーム!
ブルゾン上下も作りました!
配色やらデザインやらりえ先生頑張って考えたよ!
ほんと色々悩んだなあああ。

幼稚園の時から教えているみんなも
もう中学生に!
何気に長いお付き合い。

当日は写真撮影NGなのと色々バタバタだったので写真あまり撮っていません😅
応援に来てくれたみんなもありがとう!!!

結果は残念ながら入賞ならず、点数足りなくて予選通過ならずでしたが、
審査員の方のスコアシートをいただき、チームの課題がよくわかりました!!!
悔し涙を流した分これから成長出来るはず!!!

 Maples★で今まで踊った後に泣いている子を数回しか見たことがなく、
泣けばいいっていうわけではないんだけどw
自然と涙が出るくらいがむしゃらに頑張れとずっとみんなに伝えてきて…
ダンスよりもメンタルの部分を整えていくことの方が大半だった気がします。

USAはわたしの頃には大会はなかったけど、
アメリカで開催されているダンスキャンプがあって
そこでわたしはダンスの道に進むと決めたので
すごーく感慨深い、思い入れのある連盟なのです。
そしてチアダンスの素晴らしいところは
みんな礼儀正しくて、
競技中も他のチームを応援したり
すれ違う時はあいさつしたり。
強いチームほど礼儀も素晴らしかったです👏


息子は朝からパパにお願いし、
いい子にしていてくれました!

家族の協力にも感謝♡

周りに助けてくれる人、協力してくれる人が
たくさんいて
感謝だらけです。

次は2/17小学生チームです!
是非応援に来てください!📣

そして発表会の準備も!
引き続き頑張りたいと思います。



Rie

Maples★HP

We are Cheerdance team “Maples★“

0コメント

  • 1000 / 1000